少なくともどの部品をどこに使うのかはわかいrます。
同じ珊瑚製でもナロー住友の10tは平面図だけで、どの部品をどこにつけるのか探すのに苦労しました。

ただし組みは芋付けだらけで、位置決めが難しいのは、もう驚きません。
少しずつ組んでは位置を確かめてばらすのを繰り返しました。

ステップは押さえて組むのが高難度です。枠がエッチングなので油断すると今でも歪んでしまいます。

床板にスカートをはかせたところ、台車と干渉してしまいました。
後で修正しないといけません。
軸箱も車体の外にはみ出すほどです。
工作精度が悪くてがっかりです。
キサゲはまだですが、半田付けはほぼ終わりました。
ブレーキシューを忘れています。

スポンサーサイト