150wですからミニミニ旋盤ですね。
部屋の事情に付き、これが限度の大きさとしました。
丸棒が削れればよいつもりです。

付属の工具一式です。
バイトが一本だけついていました。

グリスを拭き、試運転してみました。
ワークをセットするのに一回一回透明カバーをネジ締めしないといけません。
三爪チャックを緩めるとじゃりじゃり音がします。
芯押し台を動かすのもレンチ締めです。
送りが全体に硬いです。
送りレバーの形状が小さくて回し辛いです。
素人ながら改良したいところがいくつも目に付きます。
一通り削り終えたら往復台が斜めにブレます。
プレート止めネジがゆるくなっていました。
ネットで調べるとこの旋盤の弱点で調整が厄介のようです。

ドリルチャックを使って中心穴も開けてみました。

スポンサーサイト